Uターンラッシュで混雑する青森県の青森空港で、1月2日に約5時間にわたり停電が発生し、帰省客に大きな影響がでました。

※レポート 中澤美寿妃記者
「青森空港です。停電の影響でエスカレーターが止まっています。また搭乗手続きもストップしていて空港内は多くの人で混雑しています」

青森空港では2日午前11時から午後4時まで停電が発生しました。予備電源を稼働させましたが、保安検査場の一部が一時使えなくなるなどの影響が出ました。さらに、雪の影響で日本航空が東京・大阪・札幌の発着便14便が欠航となり、新幹線に変更する帰省客もいました。

※大阪に向かう人
「新幹線も空いていないので、とりあえず駅へ行ってみてなんとかなればと思います」

※東京に向かう人
「妻の実家に戻って、飛ぶのを待つかどうか考えている。帰れればいいな」

東北電力によりますと、停電は倒木により高圧線が切れたことなどで空港周辺のおよそ70戸で発生したということです。