「やだら大っきい油揚げがある」と聞いて…

この油揚げは「大判揚げ 唯一」(太子食品工業)という商品名で一般に販売されています。本体のサイズを測ってみると、実測で縦20センチ、横13.5センチ。ハガキと比べると二回り大きいくらいです。

パッケージサイズ(15.5センチ×25.5センチ×10ミリ)実測(13.5センチ×20センチ)
ハガキと比べてみると

実土里さん
「ん~!おつゆをいっぱい吸ってくれていて、このお揚げを食べるごとにおつゆの旨みとお揚げの美味しさが一気にくる!美味しい」

おつゆを吸ってずっしりした油揚げ

実土里さん
「お蕎麦もいい香り。すすっているときからフワッと広がってきて。細麺のお蕎麦だから、スルスルスルっと入っていく感じ。三戸町に工場がある太子食品さんのきつねを、この場所で食べられるっていうのがなんかいいですね」

「三戸食堂 白山」のスタッフ 横沢寿人さんによると、オープンに先立ち何かインパクトあるメニューを作りたいと考えていた際「やだら大っきい油揚げがある!」と聞きつけ使用することに。しかし、1枚では大きすぎて丼からはみ出し、折り畳んでも蕎麦の味とのバランスに欠けるということで、結果、カットした半分サイズを提供することにしたそうです。