五所川原市でのパレードの様子は…

「ヤッテマーレ!ヤッテマーレ!」のかけ声と囃子が流れるなか、パレードに出発した尊富士。スタート地点の立佞武多の館では、化粧まわしにも描かれた立佞武多「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」も見守っています。

パレードのコースとなった市内の中心部約1kmの道のりには、多くの人がつめかけ、声援を送っていました。

尊富士への女性からの声援
「尊富士ー!!優勝おめでとう!!」

子どもたち
「たけるふじ!たけるふじ!」
女性
「止まって!ここで!少し止まってちょうだい!!」

市の発表によりますと、五所川原市の中心部には市の人口の約7割にあたる3万5000人が集まり、優勝のよろこびを分かち合いました。

パレードに訪れた人
「すごくかっこいい!優勝おめでとうと、横綱目指してがんばって(と伝えたい)。とにかくけがしないように、一勝一勝がんばってもらいたい」
「すごい待ち遠しかったです。テレビで見るより筋肉質で、とてもかっこよかったです。これからも五所川原のためにがんばってほしい」

1日の尊富士は、土俵での姿とは異なり少し緊張した様子です。
尊富士 関
「相撲ではあまり緊張しないんですけど、きょうは本当に大勢にみられて、ちょっと司会者くらいに噛みそうなんで」

それでも、集まった人たちを前に感謝の気持ちを述べ、さらなる飛躍を誓っていました。
尊富士 関
「これからも相撲を通じて、いろんな皆さんに感動を与えられるように強くなって、また青森県に帰ってきたいと思いますので、これからも皆さん、応援のほどよろしくお願いします」