「最高の親孝行ですね」息子への母の想い

Q.どうやってここまで大きくなったんでしょう?
相撲をやりはじめて、やっぱり鍛えるようになってから大きくなったんじゃないかなと思いますね。

Q.母親として、これまでどういう気持ちで応援していたんですか?
本人には負担をかけないように。(相撲を)思いっきりやってもらいたかったので。応援してました。家のことは気にしないで、とにかく相撲に集中できるように。寂しかったですけどね。県外に出したときは。(近くにいてほしいっていう気持ちも)ありますね。本当に。高校に送ったときは、本当に…。私は鳥取から青森まで涙が止まらなかったです。今でも思い出せばね…。うん。

Q.改めて春場所の千秋楽ですが、やはり生で見たかった思いはありますか?
生で見たかったなという気持ちもありますけど。でも、結局優勝して。見れなくても、応援できて良かったっていう感じですね。

Q.やはり大阪で(尊富士関の)近くに入れたことは、良かったんですか?
あぁ。それが一番ですね。私、青森をたつときになぜか、なんかわからないんですけれども、幼少期の写真。なんか急に見出して。1人で。それでもう涙止まらなくて。その写真を持って大阪に行ったんです。もう本当に願っただけですね。本当に。

心配でしたね。私が見る・見ないっていうよりも、本人の気持ちと体が心配だったので。本当に近くで…。ね…。それだけで幸せでした。

Q.大相撲で新入幕優勝をされて自慢の息子なんじゃありませんか?
そうですね。もう最高の親孝行ですね。本当に…。でも、本人が一番ね。学生のときにやってきてつらかったと思うので、それが今、頑張ってくれて…。本当に良かったと思います。もうこれが(尊富士関の相撲人生が)ずっと続くかと考えれば本当に心配でしょうがないですけれどね。

Q.今後の尊富士関の相撲人生は、どういうふうに歩んでほしいですか?
もう、無理しないように。まぁ、無理しないようにって言っても無理すると思うんですけど。本当に体が一番で、頑張ってもらえればなと思います。

本人がどこまで考えるているのかは、わかんないんですけど。多分上を目指してると思うので。みんなで応援していきたいと思います。