卒業式控える時期にあった「高校のメイク講座」

この春、大きな節目を迎える高校3年生たち。卒業式を控えて練習に励んでいますが、かつては、もう一つ、この時期になると盛んに行われていた講座があります。今から29年前。1995年の県立青森中央高校です。

生徒たちが受けているのは「メイク講座」で、アイシャドウや口紅の塗り方を学んでいました。

女子高校生(1995年取材)
「眉毛が後ろの方が薄かったんですよ。けど、描いたらはっきりわかるようになりました」
Q.満足していますか?
「はい!」

参加しているのは就職を予定している生徒が中心で、社会人となる前のマナー講座の一環として開かれていました。当時、メイク講座の講師を務めた経験のある方に取材をしました。