文豪にも愛された東京の老舗ホテル「山の上ホテル」が、あすから休業します。きょう、休業前最後の宿泊客らが別れを惜しみました。
東京・千代田区、JR御茶ノ水駅近くの高台にある「山の上ホテル」。1937年に建てられ、戦後、ホテルとして開業しましたが、建物の老朽化に伴い、レストランなどを含め、あすから全館で休業します。
川端康成や三島由紀夫など名だたる文豪が、ここで執筆活動を行ったことでも知られています。
宿泊客
「休業が決まった瞬間にインターネットで予約をして、運良く取れたというところで宿泊をしてきました。三島由紀夫が好きなので、一晩ゆっくりと『金閣寺』を読みながら、物思いにふけっていたら、気づいたら朝という一晩でした」
24年前に挙式の夫婦
「24年前にここで結婚式を挙げまして。小説家に興味があってずっと知っていた。それで(式場を)ここにしました」
「もし再開となったら、是非また訪れたいと思っています」
再開の予定は決まっていないということですが、ホテルの支配人は「再開したとすれば、また山の上ホテルらしいおもてなしを提供したい」としています。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
