栄養丸ごといただきます!農家直伝レシピ

「ひるおび」LINEアンケートで、ブロッコリーの調理法を聞いてみました。
茹でる・・・60%
蒸す・・・12%
炒める・・・4%
その他(電子レンジなど)・・・24%

茹でるという人が大半ですが、茹でることで栄養素が逃げてしまうことも。

そこで、「ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ」というレシピがXで閲覧数1300万回を超えたほどの大バズリ!
石川・白山市のブロッコリー農家「安井ファーム」の土田龍之介さんに、農家直伝の激ウマレシピを教わります。

炊いてやわらかく「丸ごとブロッコリーの炊き込みごはん」

ビタミンC・食物繊維など、ブロッコリーの栄養を丸ごといただける炊き込みごはんです。

≪材料≫
ブロッコリー・・・1株(茎あり260g)
米・・・2合
ベーコン・・・4枚
洋風スープの素・・・小さじ2
塩・・・小さじ2/3
バター・・・20g

≪作り方≫
(1)ブロッコリーの茎を房から切り離し、皮をむく
(2)炊飯器の内釜に米・2合の目盛まで水を入れ洋風スープの素・塩を入れて混ぜる
(3)中央にブロッコリーの房・茎・周りに1cm幅に切ったベーコンをのせ、普通に炊く
※あれば炊き込みモードを使う
(4)炊きあがったらバターを加え、しゃもじでブロッコリーを崩しながらさっくりと混ぜる

POINT)
◆ブロッコリーを洗う時は、水を張ったボウルに房を下にして入れ、茎の部分を持って揺するように洗う
◆むいた皮は細かく刻んで餃子やハンバーグのタネにすることも可能
◆ブロッコリーは炊くとやわらかくなるので、細かく切らずそのまま入れればOK!

小林由未子アナウンサー:
おいしい!口に入れた瞬間に、ブロッコリーの香りと甘みが広がります。ブロッコリーと米の相性がすごくいいです。
あんなに丸ごと入れてもしっかりと火が通ってますね。

メインおかずに!「ブロッコリーの肉巻きフライ」

≪材料(2人分)≫
ブロッコリー・・・1/3(房のみ約80g)
豚ロース薄切り肉・・・10枚
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
小麦粉・溶き卵・パン粉・揚げ油・・各適量
ベビーリーフ・中濃ソース・・・お好みで

≪作り方≫
(1)ブロッコリーは小さめの小房に分ける
(2)塩・コショウした豚肉でブロッコリーをギュッと巻く
(3)衣をつけて170℃の油で6分ほど揚げる

POINT)
◆大きい小房は、包丁で茎側から切り込みを入れ、手で割くようにするときれいに分けられる

コメンテーター 土屋礼央:
とんかつのような肉感があって、でも最後の方はさっぱり。満足感があってヘルシーだから、ダイエット中とかすごくいいかもしれない。重くない。肉汁をちょっとブロッコリーが吸って、‟ジューシーブロッコリー”ですね。