最新のJNNの世論調査で、内閣支持率が23.7%と政権発足後、最低を更新した岸田政権。「ポスト岸田」レースでは変化も起きています。

支持率23.7% 政権発足後の過去最低を更新

本格論戦を前に野党は…

立憲民主党 安住淳 国対委員長
「全容解明しようっていう誠実さが 全く感じられない」

派閥の裏金事件をめぐり、5日朝、自民党が提示した「議員のリスト」
野党側は、政治資金収支報告書に不記載のあった議員の一覧の提出を予算委員会を開く条件としていましたが、日付や支出の具体的な記載がなく「不十分だ」と批判したのです。

結局、予算委員会は1時間ほど遅れて始まりました。

裏金事件をめぐっては、自民党幹部が安倍派や二階派などの議員に対して、不記載に至った経緯や使い道などを聞き取っています。

岸田総理
「今週中をめどに聴き取り作業を終え、外部の第三者による、とりまとめを予定しております」

また自民党は、5日から党所属の国会議員を対象に過去5年間で政治資金収支報告書に不記載がなかったか聞くアンケートを始めました。

2月8日に回収すると書いてあり、岸田総理は「来週早々にもとりまとめる」としています。

自民党が裏金事件への対応に追われる中、政権への逆風は収まりません。JNNの世論調査で、岸田内閣を支持できるという人は、23.7%と政権発足後、過去最低を更新。自民党の支持率も下落しました。