能登半島地震の影響で通行止めが続いていた能越自動車道は2日、穴水インターとのと里山空港インターの間で輪島方面への通行が再開されました。

能越自動車道は穴水インターとのと里山空港インターの間で、輪島方面への1車線の応急復旧が完了し、2日午後1時に通行止めが解除されました。

またこれに合わせて先月18日に穴水方面への通行が再開されたのと里山空港インターとのと三井インターの間が、輪島方面への一方通行に切り替えられました。

緊急復旧のため、当面は時速40キロに制限されますが、輪島や珠洲方面へのアクセス改善が期待されます。

一方、通行止めが続くのと里山海道は、横田インターから越の原インターまでの区間で、2月下旬までに、残る穴水インターまでの区間も、3月中旬までに輪島方面への通行再開を目指します。