■世界陸上オレゴン・2日目(日本時間17日・米オレゴン州ユージーン)
アメリカで初めて開催された世界陸上は17日、2日目を迎え女子3000m障害予選が行われた。日本からは2007年の大阪大会以来となる2選手が出場したが初出場の山中柚乃(21)は予選1組で14位、吉村玲美(22)は予選3組14位となり予選敗退となった。
前日、男子3000m障害で予選敗退となった三浦龍司(20)が観客席で見守る中、初出場となった山中は1組目に登場した。右太ももにテーピングが巻かれ、不安を抱えながらのレースは終始、集団の後方で追っていく展開となった。日本選手権2連覇、日本歴代2位の記録を持つ山中だが苦しい表情で最後まで何とか走り抜いた。予選1組の最下位、タイムは10分18秒18に終わった。レース後のインタビューでアメリカ入り後の練習の際に肉離れしていたことを明かし、「ゴールタイムは全然なんですけどしっかり走ることができ、支えてくれた方の気持ちに応えられたかな」と涙を見せながら話し、「せっかくここまで来られたのに」と悔しさを見せた。
また、2019年のドーハ大会に続き2度目の出場となった吉村は、3組目に登場。最初の1000mを3分9秒で刻み、日本記録のペースで先頭集団についていった。しかし徐々に集団から離れ、残り2周からは走りが左右にぶれ始めた吉村は、終盤ペースを上げられず9分58秒07のタイムでゴールした。レース後、「悔しいです。出るだけの世界選手権になってしまった。(日本の)レベルの低さっていうのを、すごく感じました」と振り返った。
※写真は左が吉村玲美選手、右が山中柚乃選手
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
