2トントラックも軽々!職場には3人のアームレスラー

さらに、なんと2トントラックが相手でも…。

アームレスリングで重要な片手で引く力だけで軽々と動かしてしまいました。

宍戸さん「世界に比べたらまだ(海外選手のほうが)強いです。普段の練習の成果だと思う」

普段行うのは実戦練習のみ。徹底した組み手で、競技を始めたころに比べて体重は25キロ増加、スーツを3回買い換えるほど体が大きくなりました。

日中は墓石の改修工事などを行う職場で働いています。

宍戸さん「(石を持ち上げるのに)広背筋を使うのでアームレスリングに通ずるものがある」

体力が重宝される職場にはアームレスラーが3人もいて、職場の上司の鈴木達也さんもそのうちの1人です。

鈴木さん「(宍戸さんは)力はすごい。本来石は重いが軽く持ってくるのでそれを渡されるとどうしていいか分からない」

周りにアームレスラーがいることで、休憩時間は自然と競技の話になるといいます。

鈴木さん「休憩時間はアームレスリングの話ばかり。どの大会に出るとかこの選手に負けたのはなんでとか」
宍戸さん「仕事の環境は私にとっては恵まれている。アームレスリングの話も365日できるので。最初のうちは(鈴木さんに)勝てなかった。負けて悔しくて」
鈴木さん「急に伸びた感じ。今はもう怪物」