腕相撲を競技にしたスポーツ「アームレスリング」。日本代表として世界大会に出場し、右腕で9位、左腕で10位になった男性が福島県郡山市にいます。世界のトップを目指す男性の腕力に注目します。
一瞬で勝負が決まったり、5分以上の長期戦にもつれたりすることも。腕っぷしの強さを競うアームレスリング。腕相撲とは違い「台の上からひじを離してはいけない」などの公式ルールがあります。

自慢の腕力で世界を舞台に活躍しているのが、郡山市の会社員・宍戸俊之さんです。

身長188センチ、体重140キロ。前腕の太さは生後3か月の赤ちゃんの頭のサイズとほぼ同じ40センチ!

立ち上がりに一気に相手を倒すスピードを武器に、国内では敵なしの存在。去年は、カザフスタンで開催された世界選手権に日本代表として出場しました。
宍戸俊之さん「正解がないのと、勝敗がすぐ着くので個人スポーツとしてはだいぶ面白い」