北日本では、2月1日未明から昼過ぎにかけて、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
2月1日は、低気圧が急発達しながら北海道付近を通過し、その後、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
北海道では、2月1日未明から昼過ぎにかけて、西の風が雪を伴い強いでしょう。
猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。
低気圧の発達の程度によっては、暴風雪の地域が拡大する可能性があります。
予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
▼北海道石狩北部の陸上18メートル(30メートル)
▼石狩北部の海上20メートル(30メートル)
▼石狩中部・南部13メートル(25メートル)
▼空知地方13メートル(25メートル)
▼後志地方の陸上11メートル(25メートル)後志地方の海上18メートル(30メートル)
31日6時から2月1日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
▼北海道石狩北部20センチ
▼石狩中部・南部15センチ
▼空知地方20センチ
▼後志地方20センチとなっています。
猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、強風、高波、なだれ、湿り雪による電線着雪に注意してください。
注目の記事
敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る
