観光庁などが実施する「スポーツ文化ツーリズムアワード」で、今治市の取り組みが今年度の「スポーツ文化ツーリズム賞」を受賞しました。
今年度、29件の応募の中から「スポーツ文化ツーリズム賞」を受賞したのは、今治市の『日本最強の城「今治城」を中心にしたスポーツ文化ツーリズム』です。
昨年度、今治城やその周辺で開催された「サイクリングしまなみ」、「せとうちみなとマルシェ」など様々なイベントで国内外から多くの人を呼び込んだ点が評価され、徳永市長は「新たな魅力の創出をより一層推進したい」とコメントしています。
「スポーツ文化ツーリズムアワード」は、観光庁とスポーツ庁、それに文化庁が、インバウンドや国内観光を活性化させようと、スポーツと文化芸術を融合させた取り組みの普及へ2016年度から実施しています。
表彰式は、2月2日に東京都内で行われる予定です。
注目の記事
敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る
