今シーズン最も強い寒気が流れ込み、各地で記録的な大雪になっています。
福井県や滋賀県では、短時間で多くの雪が降り「顕著な大雪に関する気象情報」が相次いで発表されました。

岐阜県関ケ原町では、24日午後1時までの6時間に49センチの雪が降り、1980年の観測開始以来最も多い降雪を観測。名神高速道路では、立ち往生が発生しました。

その寒気から一転、今度は記録的な高温です。

25日(木)に気象庁から「高温に関する早期天候情報」が発表されました。
この情報は、その地域・時期としては、10年に一度しか起きないような著しい「高温」が予想された場合に、6日以上前から注意を呼びかける情報です。

<5日間平均気温>
■1月31日(水)頃~

 東海・近畿・中国 +2.3℃以上
 四国・沖縄 +2.4℃以上
 九州北部 +2.9℃以上
 九州南部・奄美 +3.0℃以上

■2月1日(木)頃~
 関東甲信 +2.4℃以上

■2月3日(土)頃~
 東北 +2.2℃以上
 北陸 +2.4℃以上

さらに、同時に発表された1か月予報では、全国的に高温傾向です。