最初は蚊の鳴くような声で…
そして迎えた実地研修の日。
橋本さんは水前寺成趣園で外国人観光客に見立てた相手に、能楽殿の説明をしました。
橋本さん「Here is noh stage.We call it's nohgakuden in Japanese.」(ここは能の舞台です。日本語で『能楽殿』といいます)

日本文化を分かりやすく伝えることが求められます。
橋本さん「The actors are noh wears kimono and wears unique masks」(能楽師は着物と独特の仮面をつけています)

約7分間のガイド、出来栄えは・・・
橋本さん「言おうと思っていたことがあまり浮かばなくて緊張しました」
それでも、ガイドの先輩は橋本さんの成長を感じていました。
九州通訳・翻訳者・ガイド協会 水谷みずほ会長「最初は蚊の鳴くような声で細々とやってたんですけど、今日は少し声が出て、あとは度胸だと思います」
