ドローンによる物流の実証実験が22日行われました。
運ばれたのは魚。空を飛んだ魚は無事、届けられたのでしょうか?
22日朝、今治沖の大島では、前の日に水揚げされたマダイ2匹とイカ3杯、合わせておよそ7.5キロがドローンに積み込まれると来島海峡へと飛び立ちました。
これは過疎地域の物流の課題解決に向けた官民連携の実証実験で、ドローンは自動操縦でおよそ10分、車をつかった輸送と比べ半分の時間で対岸の今治港に到着しました。
その後、路線バスから水産会社の車へと積み替えられた魚は、さらに航空便なども経由し、午後3時半頃に無事、東京の寿司店に届けられたということです。
(伊予銀行 五十嵐修参与)
「実証実験だけではなく実際に物流事業としてやていけるということを確信した
実験に参加している伊予銀行の担当者は、「鮮魚に限らず、過疎地などからその日のうちに配達したい需要を探りながら、ドローン物流の活用策を検討したい」と話していました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
