本格的な冬となり、長野県内のスキー場などを抱える観光地も書き入れ時を迎えています。
中でも、野沢温泉村では、外国人観光客が増えています。
インバウンド需要をどう取り込んでいるのか、温泉街の戦略を取材しました。


15日に行われた野沢温泉村の道祖神祭り。

社殿に火を付けようと攻め込む村人と、身を挺して守る厄年の男たちによる炎の攻防戦が見どころです。

勇壮な祭りを一目見ようと集まった見物客の中には外国人観光客の姿も。

野沢温泉村は、今の時期がインバウンドのピークです。


平日の昼間、温泉街に出ると…

行き交う人は、外国人ばかり!

旅館を覗いても…


オーストラリアからの観光客:
「僕たちはスキーを楽しんだ」
「野沢温泉に10日間の滞在」

ほとんど外国人の宿泊客です。