全国警察のトップである中村格警察庁長官が、安倍元総理の銃撃事件後初となる記者会見に臨み、「警察庁長官として慚愧に堪えない」「検証と見直しの作業に全身全霊を向ける」と述べました。
中村格警察庁長官
「重大な結果を招いたことに対して警察として要人警護警備の責任を果たせなかったものと、きわめて重く受け止めている。警察庁長官として慚愧に堪えません」
警察庁ではきょう夕方、安倍元総理の銃撃事件を受け検証チームが設置され、これを踏まえ臨時の記者会見に臨んだ中村警察庁長官は、「警察庁の関与のありかたなどにも問題があったと認識していて、都道府県警察を指揮監督する立場である警察庁長官としての責任は誠に重い」と述べました。
自らの責任と進退について問われると、「今の段階で私が果たすべき責任は、検証と見直しの作業に全身全霊を向けること。それを全国警察に根付かせるのが私の今果たすべき役割だ」と話しました。
元内閣総理大臣の警護警備をめぐってはこれまで、特段の情勢がない限り、都道府県警察から警察庁への具体的な警備計画の報告は必要とされていませんでしたが、この点について中村長官は「重大な結果を招いたわけで、これは言い訳にはならない」と語気を強め、「しっかりと問題意識を持って、必要な見直しをしていく」と話しました。
また、今回の犯行に手製の銃が使われたことを踏まえた対策について問われると、従来も爆発物原料の販売事業者に対し、不審情報の通報を要請するなど不審者への販売防止の取り組みを進めていることに触れ、「今回の事案を受け強化できることがあればしっかりと検討し実施に移していきたい」としています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
