SixTONESの松村北斗さんと女優の上白石萌音さんがW主演を務める映画「夜明けのすべて」のプレミアナイトに共演の光石研さん、三宅唱監督とともに登場しました。
本作は、生きづらさを抱えた2人の男女が、友達でも恋人でもないという関係ながらも最高の理解者となり、特別な関係性を築いていく物語です。
松村さんと上白石さんは今回が映画初共演。連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で夫婦役を演じた2人が、今作では同僚役を演じます。
朝ドラ以来の共演になる2人ですが、松村さんは”(前回の共演では)ほとんど話していない。今回初めて人柄を知った”、上白石さんも”撮影でいっぱいいっぱいだった。やっと(人柄が)知れた”と明かしました。
そんな上白石さんの「俳優としての魅力」を尋ねると、松村さんは”1つくらいに絞った方がいいですね?時間が足りなくなる ”と悩みながらも”「その場に馴染む力」”と回答。理由について”この映画の主役は街だと思っていて、その街にどれだけ違和感がないかが大事。(上白石さんは)初日のワンシーン目からその辺を15分かけて家から歩いてきたのかなって思うような佇まいをする。時代を感じ取って自分に反映するのが「追随を許さない」んじゃないかなと思います”と絶賛しました。
松村さんの言葉に上白石さんは”ちょっとだけいじっていますよね”と笑顔を見せながらも”ここに居さえすればいいんだなという雰囲気を作ってくれた。そこにはキャストの皆さんの力もあります。”と感謝を伝えると、松村さんは照れながらも嬉しそうな笑顔を見せました。
一方、上白石さんは松村さんの魅力について、”本当に「他の追随を許さない」”と松村さんと同じフレーズを使って、いじり返しながらも”役に溶け込むのが早い。その人としてワンシーン目から自然にされる方。でも、普段の松村さんとは全然違う。すぐに人に溶け込んで入れる役者さんという感じで、いつも引っ張っていただいている”と語りました。
最後に松村さんは”近くの人を助けてあげよう、少し手を伸ばしてみようと思えるような上映になれば”と挨拶。
上白石さんも”この映画を説明するときに「生きづらさを抱えた2人の物語」と説明されるけど、映画の他の登場人物も、今日お越しの皆さんも、何かしら抱えていると思います。そういう意味で(この作品は)すべての人のための映画です。この映画に出会えてよかったなと思ってくださる方のもとに、作品が届きますことを願っております。”と挨拶し、イベントを終えました。
【担当:芸能情報ステーション】














