鳥取大学 西田良平 名誉教授
「津波の経路というのは、ある所に集中して行く、浅瀬に集中して行って伝わってきます」

西田名誉教授によりますと、佐渡北方沖断層の西側には、大和堆と呼ばれる浅瀬があり、そこから西日本に向けて深水の浅いエリアが続いているため、津波のエネルギーが山陰地方へ集中するということです。

鳥取大学 西田良平 名誉教授
「佐渡北方沖地震が起きて津波が起きても想定しているわけです。ということは対応がつくわけです。『えっ、知らんかった』ということではないということです」

西田名誉教授は、津波の特性を改めて知り日頃の心構えをしてほしいとしています。