サポーターからの要望に大倉代表は…。
大倉代表「ありがとうございます。貴重なご意見。いわき市さんもずっと見てくれているから、同じような目線で課題感をちゃんと紙にまとめてくれている。簡単には解決できる問題ではないので、例えば駐車場であればシャトルバスを増やすとか、今のところはやっていくしかない」
また、通信環境の問題については、現在、改善に向けて携帯電話キャリアと話し合っているということです。
4年ぶりカンファレンスで意見交換
去年12月、4年ぶりに開かれたクラブカンファレンス。

大倉代表「ちょっと良い選手を作りすぎているなと」
大倉代表や田村監督などが、ファンクラブの会員およそ130人を対象に、新たなチーム編成などについて意見を交換しました。この日、サポーターから多くあがった質問が…。
質問「ここ数日DF陣がかなり抜けてしまって、正直来シーズンDFの選手はいるのかと」
質問「周りにお子さんとか女性の方とかいらっしゃると、推しに気持ちが入っている、僕らは(選手に)気持ちを重ねていくところもあるので…」
シーズン終了後、全部で31人いた選手のうち、半数に近い14人がチームを去りました。なかでも、守備の要だった家泉選手がJ1のコンサドーレ札幌に、昨シーズン7得点をマークし残留に貢献した岩渕選手がJ2のファジアーノ岡山に移籍するなど、主力が多く抜けました。
いわきFC・田村雄三監督「選手が成長したわけですから、声がかかった、本人がチャレンジしたい、チャレンジできると思うのであれば行ってこいと言えるクラブでありたいなと思うし」
大倉代表「選手たちの一番最後の挨拶はみんな涙ですよ。言葉が出ない。そこだけみんなも理解してほしいなと思います」
