画面に向かって様々な動きをすることで、「自分に向いているスポーツ」が分かる!?AIを活用した、驚きの分析結果とは…(2023年9月 なぞマチ!?で放送)

世界を魅了する野球界のスーパースター大谷翔平
現在の彼を作り上げたのは、日々の鍛錬はもちろんですが、潜在能力(ポテンシャル)も大きな要因の1つでしょう。もしも誰もが、自分の運動能力に適したスポーツをしていたら、その道で輝かしい成績をおさめていたかもしれませんね。

実は、いまやAIが一人ひとりに向いているスポーツを分析・提案してくれるんです。それが、「Dig Sports(ディグスポーツ)」。
センサー付きカメラに向かって、5×5メートル内で様々な動きをすることで、「体格」や「パワー」、「反応の良さ」「器用さ」などを総合的に判定してくれます。

判定のもとになる運動は立ち幅跳び、垂直跳び、反復横跳び、50m走、ボール投げの5つ。そして、その結果をもとに提案されるスポーツの数はというと…74種目も!