寒波と共に注意が必要なのが「水道管の凍結」です。
水道管が凍結すると、水が出ないだけではなく、場合によっては水道管が破損し水があふれ、思わぬ被害が出ることも…。
寒波襲来に、どう備えればよいのか、聞きました。
水道管が凍結する条件は?

山形市上下水道部によると、水道管が凍結する条件は、
1.外気温がマイナス4℃以下になったとき
2.一日中氷点下の真冬日が続いたとき
3.水道管が北側の風の当たりやすい場所にあるとき
4.旅行で家を留守にするなど、長期間水道を使用しないとき
しかし、外気温が氷点下になっていなくても、湿度が低ければ凍結する場合があり、「氷点下になっていなければ安心」ではないということです。














