7日は、二十四節気のひとつ大雪(たいせつ)で、暦の上では本格的に雪の降る頃とされていますが富山県内は1日雨模様となりそうです。東部の海上には、現在暴風警報が発表されていて昼すぎから夕方まで暴風に警戒が必要です。

現在、東部北の海上に暴風警報が発表されています。昼すぎから夕方まで暴風に警戒が必要です。

県内は、寒冷前線の影響で朝から雨となり、けさの最低気温は、富山で9.7℃、高岡市の伏木で7.3℃、氷見では3.4℃と11月上旬から12月上旬並みの気温となりました。

日中の予想最高気温は富山で14℃高岡市の伏木で13℃と平年と比べてやや高いものの、体感的に肌寒い1日となりそうです。また現在、県内全域に雷・強風注意報が発表ています。夜のはじめ頃まで竜巻などの激しい突風や落雷に注意が必要です。

予想される最大瞬間風速は東部西部ともに海上で30メートル、陸上で25メートルとなっています。