6日午後、宮崎市の大淀川の河口付近で6人乗りの船が転覆し、2人が死亡しました。

6日午後3時5分ごろ、「大淀川河口で漁船が転覆するのを見た。人のように見えるものが2つ沖に流されている」と、通行人から宮崎海上保安部に通報がありました。

宮崎海上保安部によりますと、転覆したのは、汽船五六丸(3.9トン)で、消防によりますと、当時、30代から60代までの男性6人が乗っていたということです。

午後5時ごろまでに全員が救助されましたが、いずれも宮崎市に住む、船長の55歳の男性と、64歳の男性が死亡しました。

船に乗っていた6人は全員が救命胴衣を着用していたということです。

(目撃した人)
「男性の方が浮いていて、それを救助隊員が助けようとしてるところを見ていました」
「救命胴衣かわからないけど着た人が浮いてて、救助の方が来て、泳いで浮いてる人を救助して助けた。テトラポッドのほうは、ヘリコプターが来て、吊り上げて運んで行きました」

海上保安部などが、当時の状況を調べています。