富山県南砺市の40代の男性が、SNSで知り合った女の勧誘で投資アプリの口座などに現金を振り込み、256万円をだまし取られる被害に遭っていたことわかりました。

詐欺の被害に遭ったのは、富山県南砺市在住の40代の男性です。

男性は今月初旬、SNSで知り合った「チバ」を名乗る女から「良い相場がある」などと投資の勧誘を受けて、携帯電話に投資用のアプリをインストールしました。

その後、投資アプリからネット上の指示で、指定された口座に複数回に分けて現金を振り込みました。

さらに「チバ」を名乗る女が「アプリ上の口座にお金を残さない方がいい」と言ってきたため男性は現金を引き出そうとしたところ、投資アプリから「出金するには事前に消費税や手数料の振り込みが必要」と指示があり、現金を振り込みました。

現金を振り込んだものの、引き出すことができなかったことからだまされたことに気づき、男性は警察に届け出ました。被害額はあわせて256万3300円です。

県警は、SNSやマッチングアプリで投資の勧誘をするのは詐欺の手口であるとして▼SNSだけでやりとしりしている相手の話を安易に信じないこと▼見ず知らずの個人名義の口座に入金しないことなど注意を呼び掛けています。