東京外国市場で円相場は1ドル=147円台まで円高が進みました。
きょうの東京外国為替市場で円相場は一時、1ドル=147円85銭まで円高方向に進み、およそ2か月ぶりの水準となりました。
先週からアメリカで発表される経済指標が物価上昇が鈍くなっていることを意識させる内容となっていて、アメリカの金融引き締めが長引くとの観測が後退しています。
市場では、日米の金利差が縮小するとの見方から、円を買って、ドルを売る動きが強まりました。
市場関係者は、「日本時間の今夜、アメリカで公表される前回の金融政策を決める会合の議事要旨の内容によっては、再び円安方向に進む可能性がある」との見方を示しています。
いま話題の記事
注目の記事
所有者不明のボートが大量放置 簡易代執行で撤去実施の場合 数百万円の税金が… 新潟県寺泊港

【電動キックボード事故】専門家が警鐘「歩行者のような感覚が危険…」手軽さから普及も目立つ交通ルール無視、努力義務のヘルメットは浸透せず…

1歳まで生きられるのは1割の難病 ″18トリソミー″ 6歳の女の子 富山でも年間1人「小学校に通いたい」願いに壁…

信号待ちをしていたら無免許運転の車が突っ込んできた 私“玉突き事故”の渦中に「えっ、なぜ?車の修理代は自分で?」【衝撃の交通事故体験記】

佳子さまペルー訪問 日系人に寄り添った「笑顔のお姫様」

「やはり養子だったみたいだよ」近所のうわさで知った出自 女性が探す「自分の生い立ち」は閉ざされていた【赤ちゃんあっせん事件の光と影・前編】
