■高校野球女子選抜 VS イチロー選抜 「KOBE CHIBEN」(21日、東京ドーム)
今年で3回目を迎えた「高校野球女子選抜」と「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」の真剣勝負は4-0でイチロー選抜が3年連続となる勝利を収めた。「9番・投手」で先発したイチロー氏(50)は足をつりながらも、3年連続の完投。9回116球、被安打5の9奪三振で完封勝利を飾った。引退後自身最速となる138キロをマークするなど、今年50歳を迎えたレジェンドはいまなお進化の途中。打者としても3大会目で初安打となる二塁打を記録するなど2安打だった。
試合後、恒例となった高校野球女子選抜の選手とのインタビューでは、イチロー氏から早くも「51歳も鍛えます」との宣言が。昨年に続き参戦した松坂大輔氏(43、4打数1安打)へも投手での復帰を提案し、松坂氏(43、この日4打数1安打)もその言葉に応えた。イチロー氏から三振を奪った堂前凌那(岡山学芸館)は「一生の思い出」と目を輝かせた。
イチロー:いやもう途中で無様な姿をみせてしまって、情けない限りですけど、でもなんとか最後まで形になってよかったですし。何より僕は個人的にはヒットが出てよかったです。めっちゃうれしかったです。僕ね、プロでそこそこヒット打ってきたんですよ(笑)だからこの2年がもう悔しくて悔しくて。実はピッチャーとしても今そうなんですけど、バッターとしてなんとしても一本という目標を今回は掲げていたのでめっちゃ嬉しいですね。
Q.3年間の思いが詰まってましたね?
イチロー:こういうときそうですねっていうんでしょうけどそういうことじゃないと思うんですよね(笑)
Q.過去2年と比べてご自身のプレーはいかがでしたか?
イチロー:早い段階で限界を迎えてしまって、この経験は実は2年前に神戸でしてるんですね。で、一番練習できなかったのは、例えば投げる、走る、打つ、いろんな練習をしてきました。でも打ってから走るという練習が実は一番できてないんですね。だからそれを今日痛感しました。また鍛えたいと思います。
Q.今回で3年目になるが、なにか違う感覚は生まれたか?
イチロー:ここまで追い込まれることないから、いや~・・・今50(歳)になりましたけど、51歳に来年なって、高校生たちとの差は毎年離れ続けていくんですよ。毎年高校3年生ですから相手は。そこはなんとかならないんですけど、いやーもう鍛えるしかないですね(笑)51歳、鍛えますもう。
Q.伝えたい思いはあったんですよね?
僕がマウンドから下りるということはありえないし、それでしか僕の思いは伝えられないので、あれで左足も行かれたらアウトなんですけど、ギリギリもってくれて本当よかったです。














