メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、日本時間の17日朝、リーグMVPに選ばれました。2021年に続いての満票でのMVP獲得で、「2度目の“満票MVP”」は史上初の快挙です。
喜びの声は、鹿児島の子どもたちからも。
今シーズンは打者としては打率3割4厘、95打点、20盗塁、44本塁打でリーグ本塁打王に輝き、投げては10勝5敗、防御率3.14と、投打で大活躍した大谷選手。
鹿児島市でも、大谷選手のMVP獲得を楽しみしている子どもがいました。
鹿児島市喜入にある一倉小学校です。140年以上の歴史を誇り、ピーク時には156人の子どもたちが通っていましたが、今は4年生の内琥蒼冴くんと3年生の弟・史結蒼くん2人だけです。
17日朝から結果を楽しみにしていたという2人。5月のこどもの日の前には、「かぶと」を作り、ホームランを打った選手を「かぶと」で祝福する「エンゼルスにも負けないかぶと」として学校のブログに掲載していました。
「朝から気になっていたMVPを獲れました!パチパチ」
「(絶対獲ると思ってた?)うん、当たり前」
MVPは当たり前と、意外にもクールな反応の2人でした。
(Q.野球やってるの?憧れの選手は?)
(兄・琥蒼冴くん)「大谷選手です」
実は、お兄ちゃんの琥蒼冴くんは、ソフトボールをしています。一倉小学校は2人しかいないため、別の小学校のチームに加わり、練習しています。
(兄・琥蒼冴くん)「野球選手になりたい、バッター(二刀流はどう?)うーん。」
(弟・史結蒼くん)「ぼくはサッカーと野球、二刀流しています」
弟の史結蒼くんは、1年生のころからサッカーをしていましたが、琥蒼冴くんたちがソフトボールをする姿を見て1か月ほど前から始めたそうです。
(将来の夢はどっち?)
(弟・史結蒼くん)「サッカー(二刀流じゃなくていい?)はい、きつそうなので」
(一倉小学校 竹下龍二校長)
「MVPを獲ったことが子どもたちに元気を与えてくれると思う」
「グローブも寄付してくださるということでその話も最近はよく2人でしている」
大谷選手は先日、全国の全ての小学校に合わせて6万個のグローブを寄贈すると発表。
各校に右利き用を2つ、左利き用を1つの合わせて3つずつを贈るということですが、一倉小学校は2人だけなので・・。
「(2人だと)いっぱい使える」
「キャッチボールする」
来月から発送が始まるという大谷選手のグローブが届くのを心待ちにしています。
「ワクワクしてきた」
(Q.いつできるかな3人で?)
「校長先生が空いている日」
史上初の快挙を成し遂げた大谷選手。その活躍は、子どもたちの期待、そして夢をさらに膨らませたようです。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
