鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
「形などから、これがカメムシであることは間違いないと思います。
しかし、これはクモに捕まって、クモの糸で体中をぐるぐる巻きにされた状態のカメムシのように見えます。
クモの糸ってキレイな白い色をしているので、それが光の加減で青っぽく反射して見えたのかなと思います」

正体はカメムシ。ですが、水色の体を持つのカメムシではなく、クモの糸がカメムシの体中に巻き付けられ、それが反射しているのではと推測します。

鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
「体の周りに白い繊維状のものが巻き付いてるのが見えることと、また、写真の後ろの方にクモが写っています。
ちょうどこちらにお尻を向けてるような格好で写っているので、おそらくそのクモが捕まえて、自分のエサにするために、糸でぐるぐる巻きにしてるところだったのかなと思いますね」