今年は各地で大量発生している「カメムシ」ですが、番組に不思議な「カメムシ」を撮影した写真が寄せられました。
写真のタイトルは「水色のカメムシを見つけました」。
水色のカメムシなど存在するのでしょうか?専門家に写真を確認してもらうと、意外な答えにたどり着きました。

視聴者から届いた写真。

白い壁に張り付いている黒いクモとともに、同じ大きさぐらいの、水色っぽい体をした虫が写っています。
11月初旬、鳥取県米子市内のとあるお宅の玄関先で撮影されました。

撮影した人は
「この時期はカメムシをよく見かけますが、変わった色のカメムシを見つけたので写真を撮影しました。足は黒色でしたが、体はマットな水色のように見えました。
けど、こんな色のカメムシっているんでしょうか?というか、そもそもこれ本当にカメムシなんでしょうか?」

写真に写る虫は「カメムシ」のような体の形をしています。
しかし、カメムシといえば、茶褐色や緑色などのイメージ。水色のカメムシなど存在するのでしょうか。
専門家に写真を確認してもらいました。