「交流授業」で、児童たちが自発的に…
この日の2時間目は「生活」の時間。通常学級の子どもたちとの交流授業です。
次の週に行われる課外授業「町たんけん」に向けて、グループで様々な決め事をしていきます。

グループで輪になり、恵美里ちゃんも一緒に話し合いの場へ。
グループの名前やリーダーなど、次々と話が進められていくなか…
Q.これは何をしているの?
児童
「恵美里さんのプリントを書いています」

字が書けない恵美里ちゃんにかわって、一緒のグループの子が自発的に、恵美里ちゃんのプリントにも決まったことを記入していきます。
そして、探検の道中の並び順を考えている時のこと。