MBCには9日、低空飛行する航空機の目撃情報が相次いで寄せられました。専門家によりますと、機体はアメリカ軍機とみられています。
午後1時半ごろ、南九州市川辺町で車のドライブレコーダーがとらえた映像です。2機の航空機が低い高度で飛び、南の枕崎市へ飛んでいきました。
9日、MBCスクープ投稿にこうした低空飛行の画像や動画が相次いで寄せられました。
午後1時18分に薩摩川内市樋脇町では、グラウンドゴルフの会場の上を2機が通過。機体の形がはっきりと見えるほどの低い高度です。
(撮影した男性)「爆音ですよね。普段聞いたことがない音がして、振り向いたらものすごいスピード。みんなびっくりして見ていた」
この数分後の午後1時20分ごろには、よく似た形の機体が鹿児島市西俣町の住宅街近くを飛んでいきました。
映像には2機のうち1機がうつっています。仮にこの3つの動画や画像の機体が同じだとした場合、撮影場所と時間を地図で示すと、薩摩半島を薩摩川内市、鹿児島市、南九州市と、北から南へ進んでいたとみられます。
同じような低空飛行の情報は、県にも9日、薩摩川内市から1件寄せられているということです。
元・航空自衛隊空将で麗澤大学の織田邦男特別教授によりますと、機体に日本の国旗がないことなどから、アメリカ軍の輸送機とみられるということです。
鹿児島県によりますと、県内では昨年度、低空飛行の目撃情報が96件寄せられていて、このうち多くがアメリカ軍機の可能性があるということです。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









