「ATVNEWSDIG」10月ニュースランキング【8位~6位】
◆8位・閉店した百貨店「三春屋」に「東北最大級のインドア型テーマパーク」 2024年4月開業計画する「AEM(アエマ)」が出店を検討する企業集め説明会開催

◆7位・副業のマッサージ店内で施術中の女性にわいせつ行為か 当時店内は2人きり… 施術を不審に感じるもその場では言い出せず… 50代の男を不同意性交等の疑いで逮捕

◆6位・「青いのと赤いのどっちがいい?」『特急はつかり』思い浮かべ咄嗟に私は「青」って答えた 叔母購入の思い出の「国鉄サシ581形食堂車」 全国から2082万円集まりクラファン成立 鉄道テーマパークに移設

旧国鉄時代に特急として青森と上野の間などを走った食堂車。全国で唯一当時のままの形で残る貴重な車両です。引退後の1990年からは八戸市で保管されてきましが老朽化によって解体が検討されていました。所有者の親族である吉岡正樹さんと「583系食堂車保存会」の梅原健一代表は10月、保存が決まったことを車両の中で喜び合いました。大の鉄道ファンである梅原さんが保存会を設立。クラウドファンディングで寄付を呼びかけると全国1264人の支援者から2000万円以上が集まり千葉県にある鉄道のテーマパークへの移設・保存が決まりました。冬の間は、道路がアイスバーンとなり、トレーラーが走れないため来年2024年春に輸送される可能性が高いということです。