日常生活でマスクを着用する時間が減ったという人も多いと思いますが、それに伴ってマスクを交換する頻度も減ったという人もいるようです。
そこで疑問。たとえ、マスクの着用時間が数分であったとしても、毎日交換すべきなのでしょうか?
街の人に聞きました。
あなたはどれぐらいの頻度でマスクを交換していますか?
街の人は
「仕事の時と外出する時は、とりあえずマスクをしておこうかなという感じで」
Qマスクを変える頻度や捨てる頻度は?「1日1回ぐらいですね」
街の人は
「1回きりでは捨てずに、何回か使ってから捨てる感じになりました、春以降は」
Q日をまたいでも?「日をまたいでも使うことありますね」
街の人は
「あんまし変えないですね。1週間に1回ぐらい変えるけど」
Q不織布マスクでも?「はい、1日では捨てないですね。あんまり長時間していないので。ちょっと汚いなと思ったら捨てる程度で、あんまり考えていないです」
「少しの時間しか使わない」「もったいない」などの理由で、同じマスクを日をまたいで使う人は、少なくないようです。