「皆の者、出陣じゃ!」親子で臨んだ騎馬武者行列

本番を迎えた5日。近藤さんが徐々に徐々に…信長に。

一方、息子の光優さん。
一足先に準備を終えて、スタート地点のそばで「口取り」の確認作業です。

(光優さん)
「信長のごとく堂々とお父さんが乗って、かっこよく行進するためにも、僕が馬を安心させていい位置に立ちながら馬を引いていけたら」

すると…

(光優さん)
「おー、パパも似合ってるじゃん」

(信長役の近藤弘幸さん)
「ありがとう」

織田信長となった、近藤さんの登場!

(信長役の近藤弘幸さん)
「いよいよですね、気持ちがどんどん高ぶる感じ」

そして、ついに!

(信長役の近藤弘幸さん)
「皆の者出陣じゃ!おー!」

始まった騎馬武者行列。
沿道にはことしも多くの人が駆け付け、信長が声援に応えます。

岐阜市によりますと、去年の約46万人にはおよばなかったものの、5日の沿道には約28万人が集まったということです。

(訪れた人)
「かっこよくてきれいでした」
「今まではコロナでこういう催しは全部なかったでしょ。やっぱりこういうのはやらないかん」

木村拓哉さんからしっかりと引き継いだ、近藤さん親子は…

(信長役の近藤弘幸さん)
「達成感と高揚感とまだ胸が躍るような感じ。皆さんが見に来てくれてすごく盛り上がりがあって、よかった」
(光優さん)
「お父さんなりの最大を出して、素晴らしい信長まつりにしようとする姿がとても素敵だった」

親子で挑んだ騎馬武者行列…約28万人がことしも信長の勇姿に力づけられました。