年間100万個以上売れるという“パイ生地シュークリーム”が、破格の108円。月5000個の“BIGティラミス”は一気食いできる美味しさ…。専門店顔負けの絶品スイーツを手がけているのは、ご当地スーパーなんです!ハイクオリティなのにお手頃価格で大人気。ご当地スーパーの“爆売れスイーツ”をご紹介します。

■ご当地スーパーの絶品スイーツ 最強コスパ!100円プリン

まずは、千葉と茨城に21店舗展開するご当地スーパー「ランドローム」。

2021年、住宅街にオープンした船橋夏見店は、地元で採れた新鮮な野菜や、船橋市場で人気の“おさかな惣菜”を扱う地域密着型のお店。ご近所にある数々のスーパーに差をつけようと、こだわりのスイーツで勝負!そのモットーが・・・

生鮮商品部 石井優介さん:
ひとつひとつ、真面目に手作りで、コツコツと。

名付けて「真面目シリーズ」!6年前に立ち上げたスイーツブランドからは「真面目クリームドーナツ」(2個・268円)に「真面目どら焼き」(170円)、さらに「真面目エクレア」はちょっと大きめで170円!真面目シリーズは10種類以上のラインナップを誇ります。

お客さん:
コスパがいい。安い!クオリティが高い感じがする。

真面目シリーズ第1号は「プリン」。2か月もの試作を重ねた自信作です!卵と牛乳の絶妙なバランスを追求し、高級感のある、なめらかな食感に仕上げました。これがビックリ108円

一方、こちらのお客さんが迷わず、手に取ったのは・・・

お客さん:
杏仁豆腐(108円)です。本格的な中華屋さんで食べるような杏仁豆腐に近い。なめらかで、のど通りがすごくいいんですよ。

中には1個、2個、3個、4個と次々にカゴに入れるお客さんも。プリンと杏仁豆腐を計12個お買い上げです。