序盤に試合が動いた
阪神タイガースの3勝、オリックスバファローズの2勝で、日本シリーズの舞台は京セラドーム大阪に戻ってきた。先発はオリックスが絶対エースの山本由伸、阪神が村上頌樹と、初戦と同じ顔合わせ。前回は山本が大量失点で敗戦投手となっている。
阪神は2回表、ノイジーのホームランで先制。その後、満塁までチャンスを広げ、チャンスの”信頼度NO1”打順1番の近本を打席に迎えるが、ここは山本がフォークで三振に抑えた。
その裏、オリックスは先頭のゴンザレスが出ると、スタメン復帰の”ラオウ”杉本裕太郎がドームの天井を直撃し、落ちてこない特大の一撃。京セラドーム大阪の特別ルールで「フェアゾーンの天井で落ちてこない=2塁打」となって、無死二・三塁と、同点のチャンスを迎える。
1死からキャッチャーの若月が山本を援護する一打をライト前に運んで1-1の同点。続く中川圭太がレフトにこれまた特大の犠牲フライを放って、オリックスが2-1と逆転に成功した。














