いまも県内にクマはいるのか・・・
高千穂町では、昭和16年に狩猟でクマをとったという記録があり、栗原さんによると、昭和30年ごろまでクマがいたという話が残っていたといいます。
実際、町内には、クマの手の剥製や霊を鎮める熊塚が残っています。


いまも県内にクマはいるのでしょうか・・・
(写真家 栗原智昭さん)
「どう考えても、ほかの動物では説明できない目撃情報がたくさんある。やはりクマ類の何かだろうと思えるものが複数でてくるとなると、やっぱり、これは何かいるとしか考えようがない」
