2023年春に店を譲り受けた支倉美和子さんです。店に通い詰めて、前店主から約80種類のレシピを教わりました。

実土里
「やっぱりブルーエイトといえば、メニューの多さが特徴だと思ってたんですけど、レシピを覚えるの大変だったんじゃないですか?」
ブルーエイト店主 支倉美和子さん
「大変だったよ~」
前店主の角田さんはレシピを記録していなかったため、支倉さんは動画を撮って全てのメニューの作り方を覚えたそうです。


受け継いだメニューは80種類以上。支倉さんはこれまでのメニューを引き継ぎながら、新しいメニュー作りに取り組んでいます。その中から新メニューを紹介します。まずはこちら「チンジャオチキンオムライス」です。
卵×チンジャオロースのタレでピリ辛の美味さ!


実土里
「卵がプルプルですね~。メニュー表に『辛口注意』って書いてたんですけど、辛いですか?」
ブルーエイト店主 支倉さん
「辛いですよ。私は甘口なので私はもう辛くて食べられない」
チンジャオロースのタレを使ってピリ辛に仕上げているライスは、どんどんスプーンが進んじゃう美味しさ。チキンと玉ねぎ、ピーマンがゴロゴロ入っていて食べごたえもあります。


実土里
「いただきます。卵フワフワ♪確かにライスすごいピリ辛なんですけど、甘みもあってウマ辛って感じ💗」

「ポコポコ」なスイーツは、まるでパリコレ?
続いての新メニューは、フルーツたっぷりのビッグサイズなワッフルです。
表面がポコポコした型のワッフル生地の直径は約20センチ。たっぷりのクリームに、ちょっとフローズンなイチゴとブルーベリーが入っていて、圧倒的な存在感。


実土里
「こんなにベリー入っていたら贅沢ですね。このワッフルの生地、ポコポコしてかわいい…なんかパリコレっていう感じがしません?かわいくて美味しいってもう最高ですよね」
パリコレって、わかるようなわからないような…実土里さんの表現、独特です。


ブルーエイト店主 支倉さん
「小さいお子さんから年配の方まで和気あいあいと笑いあえるような、気軽に入れるお店を作っていきたいです」
みんなのお母さんのような、包容力豊かな支倉店長。引き継がれたメニューを大事にしながら、新しいメニューも続々展開していくそうです。
ブルーエイトは、お子さん連れの方も入りやすいようなあたたかい雰囲気のお店でした。みなさんもゆっくりとした時間をお過ごしください。
