美術館の駐車場でもクマ 近くには新幹線の新駅も

一方、石川県加賀市でも23日午後4時ごろ、幹線道路の国道8号と、JR加賀温泉駅の間に位置する加賀市吸坂町の「硲伊之助(はざま・いのすけ)美術館」で、敷地内の駐車場をクマ1頭が横切るのを観光客の女性が目撃しました。

クマは体長およそ1メートルの大人の個体とみられ、24日朝は市の職員が現場付近をパトロールしましたが、痕跡は見つからなかったということです。

館長の硲紘一さんは「最近クマの話が出ているから、来るかもしれないという気持ちはあったけど、まさかですけど、怖いですね」と話していました。

現場からおよそ200メートル離れた場所には南郷小学校があり、24日は警戒のため児童を車で送り届ける保護者の姿がみられました。今後1週間ほど集団で登下校する対応を取るということです。

23日午後6時ごろには、美術館からおよそ2キロ離れた加賀市大聖寺敷地でもクマ1頭が目撃されていて、市が周辺の住民らに注意を呼びかけています。