輪島市の日本航空大学校。実は、客室乗務員の就職内定率が今年度、全国トップの実績を誇り、学生たちは希望を胸にあこがれの業界に旅立とうとしています。
「はいもうちょっと頭を下げて…そうね、そのくらいですね」
お辞儀の姿勢や表情など細かな指導を受けているのは、日本航空大学校・航空ビジネス科の学生たち。客室乗務員への道は厳しく、大手航空会社の採用試験は100倍を超す狭き門です。しかし、日本航空大学校では今年度の就職内定率が日本一。
13日までに38人の内定が決まり、合格率は92パーセントを誇ります。航空機を模した機内でのサービスからメイクアップまで、専門的な授業が行われています。コロナ禍で採用を取りやめる企業が相次ぎましたが、学生たちは諦めることなく夢を追い続けてきました。
航空ビジネス科2年 清水皓太さん(日本航空内定)
「自分自身が成長していける言葉がけ、授業をしてくれた事に本当に感謝しています」
航空ビジネス科3年 岩田あずささん(全日本空輸内定)
「勿論不安もありましたが、皆さんのそばには私が付いていますという言葉を聞いて、安心したのでここまで来れたと思います」
難関を乗り越え輝く未来へ、学生たちが能登の地から国内外の空へと羽ばたきます。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
