イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃では、多くの外国人も犠牲になっています。こうしたなか、現地から退避したタイ人の労働者たちが12日、帰国しました。
記者
「イスラエルから避難した人たちがタイに帰国しました。ハマスの攻撃で負傷した人もいます。皆さん疲れも見えますが、安堵の表情です」
首都バンコク近郊の空港には12日、41人のタイ人を乗せた民間航空機が到着しました。
タイ外務省によりますと、パレスチナ自治区のガザを実効支配するハマスのイスラエル攻撃では、現地で働くタイ人21人が死亡し、14人がけがをしました。
ハマスの戦闘員に足を撃たれたという男性は。
負傷した男性
「私は(車の)窓ガラス越しに撃たれ、友人は顎を撃たれた。(ハマスは)容赦なく銃を撃ちまくり、もう生きられないと思った」
また、16人が人質として連れ去られたとみられています。
ハマスの襲撃から逃れた男性
「私の同僚は工場に隠れようとしたが、(戦闘員に)人質に取られた。私は森の中に逃げ込んだ。生きるか死ぬかの状況で怖かった」
イスラエルからは、タイの出稼ぎ労働者ら6000人近くが帰国を希望していて、タイ政府は今後、軍用機も使って順次退避させる方針です。
ハマスの攻撃では、ほかにもアメリカやフランスなど20か国以上の外国人の死傷者や行方不明者が出ていますが、日本人の被害は確認されていないということです。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









