ロシアのプーチン大統領は12日から中央アジアのキルギスを訪問し、旧ソ連諸国の首脳らとの会議に出席します。ICC=国際刑事裁判所がプーチン氏に逮捕状を出して以降、初めての外遊となります。
ロシア大統領補佐官によりますと、プーチン大統領は12日、キルギスの首都ビシュケクを訪問し、翌13日に旧ソ連諸国でつくるCIS=独立国家共同体の首脳会議に出席します。
アゼルバイジャンが隣国アルメニアとの係争地ナゴルノカラバフで軍事行動を行い、アルメニア側が事実上敗北したことで、地域におけるロシアの影響力低下も指摘される中、プーチン氏としては旧ソ連諸国との結束を確認したいものとみられます。ただ、アルメニアの首相は今回、会議には参加しないということです。
ウクライナ侵攻をめぐり、ICCが今年3月にプーチン氏に対し戦争犯罪の疑いで逮捕状を出して以降、プーチン氏が外遊するのはウクライナの占領地域を除いて初めてです。
プーチン氏は来週には中国を訪問するとしていて、習近平国家主席との首脳会談が行われる見通しです。
一方、プーチン氏は11日、モスクワでエネルギーに関する国際会議に出席。イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘をめぐり、アメリカが東地中海に最新鋭の原子力空母を派遣したことについて、「何のために空母を派遣するのか。状況を激化させるだけだ」と述べ、アメリカの対応を批判しました。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









