「予報士も驚き 2023年の猛暑 記録ずくめの夏に」

様々な暑さの新記録を打ち立て、体力も気力も消耗した2023年の夏がようやく終わりました。

日本の夏の平均偏差は長期的に上昇していますが、中でもことしは
ずばぬけて高い結果に。

気象庁ホームページより

東京都心を一例にみても
・真夏日(90日)→観測史上最多
・猛暑日(22日)→観測史上最多
・熱帯夜(57日)→観測史上最多
・8月全日真夏日 →観測史上初 
・7月と9月の月平均気温 →観測史上最高
(2023年9月末までの記録)

などなど、まさに記録のオンパレード!!

耳にタコができるくらい「観測史上」という言葉を聞いて
ウンザリされていた方もいらっしゃるかもしれません。

国連のアントニオ・グテーレス事務総長が表現した
“地球沸騰化”というキーワードも話題になりました。