灯油や重油などを混ぜて製造される『不正軽油』を撲滅しようと、嘉手納町で燃料の抜き取り調査が行われました。
この調査は、重油や灯油など他の燃料を混ぜた『不正軽油』の使用や、流通を防ごうと全国一斉に実施されたものです。
このうち、嘉手納町の国道58号では県の職員らがトラックなどディーゼル車を対象に、タンクから燃料を抜き取るなどして調査しました。
11日はおよそ1時間半の調査で、29台の燃料を簡易分析しましたが不正軽油は見つかりませんでした。
那覇県税事務所 広域総括 與那嶺哲也さん
「現在は不正軽油を使用する人はほとんどいないが、だからこそ皆正しく軽油を使っていただけるよう、こういった調査をしながら不正軽油の一掃に努めていきたい」
『不正軽油』は軽油にかかる税金の負担を免れる目的で作られ、保管したり使用したりすることで脱税とみなされるほか、環境汚染の原因にもなります。
燃料価格が高騰するなか不正軽油が流通しやすい状況にあるとして、県は不正軽油を使わないよう呼びかけるとともに、適正な課税について広く理解を求めています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
