明治や大正に建てられた歴史的な建造物や文化施設が集積する兼六園周辺。このレトロ建築を楽しむ新しい観光スタイルがいま人気を集めています。
どこか懐かしさを感じる空間に、編み上げのブーツがずらりと並びます。私(MRO兵藤遥陽アナウンサー)が訪れたのは金沢市広坂の「レトリズム」。明治・大正レトロ文化の発信拠点にしようと石川県が9月30日、石川四高記念文化交流館にオープンさせたレトロ衣装体験ルームです。
Retrism 宮梢 店長
「着物と帯と袴とブーツがセットになったプラン。金沢の街を歩いてもらうのをブームにようと思って袴スタイルを推している」
私も早速、袴とブーツを掛け合わせた、一番人気の“女学生スタイル”に挑戦。
兵藤アナ
「じゃーん!どうでしょうか…すごく可愛くてテンションあがります」
Retrism 宮梢 店長
「ポイントはグリーンと赤のコントラストですね。(着物にも)ちょっとグリーン入っているので全部のトータルバランスがばっちりになっています」
兵藤アナ
「着るだけで早く金沢歩きたいと思いますね」
石川県ではレトロな衣装に身を包んでもらいしいのき迎賓館や国立工芸館など数多く集積する近代建築の新たな魅力発信につなげたいとしています。皆さんもこの秋、袴×ブーツスタイルでこれまでと一味違う街歩きを楽しんでみませんか。
注目の記事
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

名物は秘伝のタレのジンギスカン?招待客の決め方に、今回からの変更点 知られていない園遊会の舞台裏【Nスタ解説】









