9日は3連休最終日です。
「スポーツの日」の9日は、宮崎県内のスポーツ施設の一部が無料開放されるなど各地でにぎわいました。

県では気軽にスポーツに親しんでもらおうと、9日の「スポーツの日」にあわせて県総合運動公園の一部や県体育館を無料で開放しました。

このうち、県体育館では、利用者が卓球を楽しみながら心地よい汗を流していました。

(利用者)
「無料開放とわかっていたので、知り合いを呼んで、よかったらって言って教えてもらいに来ました」
「私は健康と楽しもうと卓球をやっています」
「(兄)楽しいです。(弟)楽しいです。なかなか(卓球は)しないけど、今日久しぶりにやりました」

このほか、ボルダリングの体験教室も開催。参加した子どもたちが声援を受けながら、懸命に壁を登っていました。

一方、イオンモール宮崎では、県内初となる「台湾祭」が開かれ、にぎわいをみせました。

会場では、「小籠包」や巨大な唐揚げ「大鶏排」などが販売され、訪れた人たちが本場の味を楽しんでいました。

(来場者)
「提灯とかもうすごい雰囲気があって楽しいです」
「唐揚げ、美味しい」

台湾祭は今月の22日までの開催です。

また、別の会場では、県内のラーメン店や餃子店などおよそ20店舗が一堂に会したイベントが開かれ、こちらもにぎわいをみせていました。

(来場者)「おいしいです。幸せです」

このイベントは、9日夜8時までとなっています。