新型コロナワクチンの仕組みと医師らの研究会の仮説

ワクチンで注射する物は、ウイルスの表面にあるトゲ「スパイクタンパク」の遺伝情報、メッセンジャーRNAです。これが体内に入ると、人自身の細胞が、ウイルスのスパイクタンパクを作り、それが、細胞の表面に出てきたところを免疫システムが見つけて、抗体ができる仕組みです。

しかし、スパイクタンパクが表面に出た細胞もウイルスと間違われて破壊されるため、体中に不具合が出るというのです。
さらに、スパイクタンパクそのものに毒性があるという仮説も立てています。

このことに関する論分は世界中で発表されていて、メンバーらも仕組みの解明を目指しています。